「陸屋根の雨漏り修理費用っていくらが相場なの?」「ハウスメーカーから見積もりをもらったけど想像以上に高額で適正価格なの?」そう疑問に感じて陸屋根・屋上の雨漏り修理の費用について調べていませんか?
雨漏りの状況にもよりますが、陸屋根・屋上の雨漏り修理はドレン(排水溝)やパラペット(笠木)部分が原因の場合、簡単な部分補修で修理がきます。
しかし、ハウスメーカーに修理を依頼した場合、長期的なメンテナンスも含めて陸屋根・屋上全体の防水工事を提案されることがあり、100万円〜200万円もの修理費用が発生することもあるので注意が必要です。
そこで、この記事では陸屋根・屋上の雨漏り修理の費用相場について解説します。
陸屋根・屋上の雨漏り修理の方法別の費用相場や陸屋根・屋上の雨漏り修理の費用を安くする方法まで、陸屋根・屋上の雨漏り修理の費用に関する基礎知識について解説します。
この記事を読むだけで陸屋根・屋上の雨漏り修理を適正価格で行う知識が身につくので最後までお読みいただき参考にしていただければと思います。
目次
1.陸屋根・屋上の雨漏り修理の費用
修理内容 | 費用相場 |
---|---|
改修ドレン(排水溝の補修) | ¥80,000〜¥200,000 |
パラペット(笠木)補修・交換 | ¥100,000〜¥300,000 |
防水工事(ウレタン) | ¥900,000〜¥1,200,000 |
防水工事(シート) | ¥1,100,000〜¥1,300,000 |
※劣化症状によって価格は異なります |
陸屋根・屋上の雨漏り修理は雨漏りの発生箇所や修理方法によって費用が異なります。
改修ドレン(排水溝の補修)やパラペットの補修や交換などの部分補修の場合は、約10万円〜30万円が相場です。
一方で、防水層の劣化が原因で雨漏りが発生している場合は、防水工事が必要で100万円〜130万円ほどが相場価格になります。
このように陸屋根・屋上雨漏り修理は雨漏りの発生箇所や修理方法によって費用が大きく異なることを理解しておきましょう。
2.陸屋根・屋上の雨漏りの原因と修理方法
陸屋根・屋上の雨漏り修理で費用を無駄にしないために、雨漏りの原因と修理方法を理解することが重要です。
ハウスメーカーや大手リフォーム会社などの営業に特化した業者は、簡単な部分補修で修理できる劣化症状であっても屋根全体の防水工事などの高額な修理方法を提案することがあります。
このように雨漏り修理の費用を無駄にしないために、雨漏りの原因と修理方法を理解すること重要です。
ここからは具体的に陸屋根・屋上の雨漏りの原因と修理方法について解説します。
2-1.陸屋根・屋上の雨漏りの原因
陸屋根・屋上の雨漏りは下記の3つが原因で発生することが多いです。
- ドレン(排水溝)の劣化・不具合
- パラペット(笠木)の劣化・不具合
- 防水層の劣化・不具合
陸屋根・屋上の雨漏りの原因に応じた適切な修理方法を理解するために、それぞれ具体的に説明します。
2-1-1.ドレン(排水溝)の劣化・不具合
出典:アイギハウジング
陸屋根・屋上のドレン(排水溝)は「ドレン部分の破損」か「排水溝と防水層のつなぎ目の劣化」が雨漏りの原因として多いです。
陸屋根・屋上のドレン(排水溝)は「防水材」+「ドレン」+「雨樋」の3つの素材がジョイントされており、経年劣化によってドレン部分に錆が生じます。
「ドレン」がサビると双方にジョイントしている「防水材」と「雨樋」の接合部分が剥離(剥がれ)が生じ雨漏りの原因となります。
このようにドレン(排水溝)は「ドレン部分の破損」か「排水溝と防水層のつなぎ目部分の劣化」が原因で発生することが多いです。
2-1-2.パラペット(笠木)の劣化・不具合
パラペット(笠木)は「笠木の劣化」や「つなぎ目部分のコーキングの劣化」が雨漏りの原因となることが多いです。
笠木はパラペット部分のカバーですが、「コーキングの劣化(ひび割れ)」や「笠木の浮き」などがから雨水が侵入します。
その他に、パラペット部分に外壁材のサイディングが使用されている場合は、サイディングのつなぎ目のコーキングが劣化をすることによって雨水が侵入します。モルタル(塗り壁)の場合は、ひび割れ箇所から雨水が侵入することで雨漏りの原因になります。
このようにパラペットは「笠木の劣化」や「コーキングの劣化」が雨漏りの発生原因となることが多いです。
2-1-3.防水層の劣化・不具合
出典:アメテック
陸屋根・屋上の防水層は「経年劣化によるひび割れ」や「防水層のつなぎ目部分」から雨水が侵入することが雨漏りの原因になります。
防水層は陸屋根・屋上に施されている防水処理ですが、ウレタン防水やシート防水などの防水処理には種類があります。
ウレタン防水はウレタンの主剤(樹脂)を流すことで防水層を形成する防水方法ですが、メンテナンスを怠ると経年劣化でひび割れが生じます。
そうすると、ひび割れ箇所から雨水が侵入するために雨漏りの原因になります。
また、シート防水は塩ビ(塩化ビニル)製のシート設置する防水方法ですが、経年劣化によって防水シートが破れたり、隙間が生じることで雨水が侵入するようになります。
このように防水層げ原因となる雨漏りは「経年劣化による防水層のひび割れ」や「防水層のつなぎ目部分の浮き」が原因で発生します。
2-2.陸屋根・屋上の雨漏り修理方法
雨漏りに修理では雨漏りの原因を根本解決できる費用対効果の高い修理方法を選択することが重要です。雨漏り修理は状況に合わせた修理方法を検討する必要があるからです。
例えば、ドレン部分が雨漏りの原因であっても全体的な劣化状況から防水工事を行うことあります。一方で、簡単な部分補修で修理できる内容であっても防水工事を提案されることもあります。
このように陸屋根・屋上の雨漏りを適正価格で根本解決するために修理方法に理解を深めておくことが重要です。
ここからは陸屋根・屋上の雨漏りの修理方法について見て行きましょう。
2-2-1.ドレン改修工事
ドレン改修工事とは排水溝を交換する工事です。既存の排水溝を撤去して改修ドレンという新しい排水溝を設置します。
2-2-2.パラペット(笠木)補修・交換
パラペット(笠木)の交換やコーキング交換を行います。
コーキングの劣化が原因で雨漏りが発生している場合は、コーキングを交換します。また、笠木部分から雨水が侵入して内部の木材が腐食している場合は外壁材を剥がしパラペット部分を交換します。
このようにパラペット(笠木)は状況によりますが、笠木の交換やコーキングの交換が行われます。
2-2-3.防水工事
防水工事は既存の防水層を撤去して新しい防水層を設置する工事です。屋根全体の防水層を交換するために費用が高額になりますが、雨漏りの原因が複数箇所にある場合は、防水工事による雨漏り修理が行なわれます。
3.陸屋根・屋上の雨漏り修理を安くする方法
陸屋根・屋上の雨漏り修理は相場よりも高額になりやすい。部分修理で修理できる内容であっても防水工事などの高額な修理を提案されることが多いからです。
特に、ハウスメーカーや大手リフォーム会社などの営業を主体とする修理業者は相場よりも高額になる傾向にある。
このように雨漏り修理を依頼する業者によって高額な修理を提案されることがあるので注意が必要です。
それでは、具体的に陸屋根・屋上の雨漏り修理を安くする方法について解説します。
3-1.自社施工業者に依頼する
自社で直接施工ができる業者に雨漏り修理を依頼することで適正価格で修理ができる可能性が高いです。下請けに修理を委託する際の中間マージンが発生しないからです。
一般的にハウスメーカーや大手リフォーム会社などの工務店は、下請け業者に施工を委託します。そのため、下請け業者に修理を委託する際に中間マージンが発生し、見積もり価格に反映されるために費用が高額になります。
また、ハウスメーカーや大手リフォーム会社は営業を主体としている業者も多く、簡単な部分補修で修理できるような工事であっても防水工事などの高額な工事を提案することがあります。
このように陸屋根・屋上の防水工事は自社直接施工の業者に修理を依頼することで適正価格で工事ができるために、ハウスメーカーや大手リフォーム会社と比べて修理費用を安くすることができます。
まとめ
いかがでしたか?陸屋根・屋上の雨漏り修理の費用についてご理解頂けたかと思います。
陸屋根・屋上の雨漏り修理は損をしないために修理方法と費用相場しっかりと理解することが重要です。
コメントを残す